平素よりUCSカードをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当社サービスの変更に伴い、会員規約を以下の通りに改定させていただきます。
(1)改定日
2025年11月1日
(2)対象となる会員規約
・UCSカード会員規約
・enta CARD会員規約
・キャッシング専用カード ステップワン会員規約
(3)各規約の改定内容
■UCSカード会員規約
| 改定前 |
改定後 |
|
第7条<利用可能枠> 1.(現行どおり) 2.利用可能枠は、当社が必要と認めた場合は増額または減額することができます。ただし、キャッシングサービスおよびカードローンサービスの利用可能枠の増額は、会員の同意を得たうえで実施するものとします。
|
第7条<利用可能枠> 1.(現行どおり) 2.会員のカードの利用状況、信用状態、その他一切の事情を勘案してカード利用可能枠を増額または減額することができます。ただし、会員より増額を希望しない旨の申し出があった場合は増額しないものとします。
|
|
第13条<退会・利用停止・会員資格の取消について> 1.(条文省略) 2. 会員が以下のいずれかの事由に該当したときは、当社は会員に通知することなく、会員に貸与するすべてのカードの利用停止または会員資格の取消を行うことができるものとし、加盟店に当該カードの無効を通知する場合があります。会員は当社あるいは加盟店等がカードの返却を求めた場合は、すみやかに返却するものとします。 (1)〜(8)(条文省略) (新設)
|
第13条<退会・利用停止・会員資格の取消について> 1. (現行どおり) 2. 会員が以下のいずれかの事由に該当したときは、当社は会員に通知することなく、会員に貸与するすべてのカードの利用停止または会員資格の取消を行うことができるものとし、加盟店に当該カードの無効を通知する場合があります。会員は当社あるいは加盟店等がカードの返却を求めた場合は、すみやかに返却するものとします。 (1)〜(8)(現行どおり) (9)会員が、自らまたは第三者を利用して、当社または当社委託先の従業員等(派遣社員を含み、以下「従業員等」といいます。)に対し、次の各号に掲げる行為その他従業員等の安全や精神衛生等を害するおそれのある行為を行った場合。 @暴力、威嚇、脅迫、強要等 A暴言、性的な言動、誹謗中傷その他人格を攻撃する言動 B人種、民族、門地、職業その他の事項に関する差別的言動 C長時間にわたる拘束、執拗な問い合わせ D金品の要求、特別対応の要求、実現不可能な要求、その他内容もしくは態様が社会通念に照らして著しく不相当と当社が認めた要求等
|
|
(9)その他、当社が会員として不適格と判断した場合。
|
(10)その他、当社が会員として不適格と判断した場合。
|
■enta CARD会員規約
| 改定前 |
改定後 |
|
第6条<利用可能枠> 1.(現行どおり) 2.利用可能枠は、当社が必要と認めた場合は増額または減額することができます。ただし、キャッシングサービスおよびカードローンサービスの利用可能枠の増額は、会員の同意を得たうえで実施するものとします。
|
第6条<利用可能枠> 1.(現行どおり) 2.会員のカードの利用状況、信用状態、その他一切の事情を勘案してカード利用可能枠を増額または減額することができます。ただし、会員より増額を希望しない旨の申し出があった場合は増額しないものとします。
|
|
第12条<退会・利用停止・会員資格の取消について> 1.(条文省略) 2. 会員が以下のいずれかの事由に該当したときは、当社は会員に通知することなく、会員に貸与するすべてのカードの利用停止または会員資格の取消を行うことができるものとし、加盟店に当該カードの無効を通知する場合があります。会員は当社あるいは加盟店等がカードの返却を求めた場合は、すみやかに返却するものとします。 (1)〜(8)(条文省略) (新設)
|
第12条<退会・利用停止・会員資格の取消について> 1. (現行どおり) 2. 会員が以下のいずれかの事由に該当したときは、当社は会員に通知することなく、会員に貸与するすべてのカードの利用停止または会員資格の取消を行うことができるものとし、加盟店に当該カードの無効を通知する場合があります。会員は当社あるいは加盟店等がカードの返却を求めた場合は、すみやかに返却するものとします。 (1)〜(8)(現行どおり) (9)会員が、自らまたは第三者を利用して、当社または当社委託先の従業員等(派遣社員を含み、以下「従業員等」といいます。)に対し、次の各号に掲げる行為その他従業員等の安全や精神衛生等を害するおそれのある行為を行った場合。 @暴力、威嚇、脅迫、強要等 A暴言、性的な言動、誹謗中傷その他人格を攻撃する言動 B人種、民族、門地、職業その他の事項に関する差別的言動 C長時間にわたる拘束、執拗な問い合わせ D金品の要求、特別対応の要求、実現不可能な要求、その他内容もしくは態様が社会通念に照らして著しく不相当と当社が認めた要求等
|
|
(9)その他、当社が会員として不適格と判断した場合。
|
(10)その他、当社が会員として不適格と判断した場合。
|
■キャッシング専用カード ステップワン会員規約
| 改定前 |
改定後 |
|
第5条<利用可能枠> 1.2.(現行どおり) 3.会員の信用状況に関する当社の審査により、当社が認めた場合、会員の同意を得たうえで利用可能枠を増額します。
|
第5条<利用可能枠> 1.2.(現行どおり) 3.その他会員のカードの利用状況、信用状態、その他一切の事情を勘案して、当社はカード利用可能枠を増額または減額することができます。ただし、会員より増額を希望しない旨の申し出があった場合は増額しないものとします。
|
|
第16条<退会・利用停止・会員資格の取消について> 1.(条文省略) 2. 会員が以下のいずれかの事由に該当したときは、当社は会員に通知することなく、会員に貸与するすべてのカードの利用停止または会員資格の取消を行うことができるものとし、加盟店に当該カードの無効を通知する場合があります。会員は当社あるいは加盟店等がカードの返却を求めた場合は、すみやかに返却するものとします。 (1)〜(8)(条文省略) (新設)
|
第16条<退会・利用停止・会員資格の取消について> 1. (現行どおり) 2. 会員が以下のいずれかの事由に該当したときは、当社は会員に通知することなく、会員に貸与するすべてのカードの利用停止または会員資格の取消を行うことができるものとし、加盟店に当該カードの無効を通知する場合があります。会員は当社あるいは加盟店等がカードの返却を求めた場合は、すみやかに返却するものとします。 (1)〜(8)(現行どおり) (9)会員が、自らまたは第三者を利用して、当社または当社委託先の従業員等(派遣社員を含み、以下「従業員等」といいます。)に対し、次の各号に掲げる行為その他従業員等の安全や精神衛生等を害するおそれのある行為を行った場合。 @暴力、威嚇、脅迫、強要等 A暴言、性的な言動、誹謗中傷その他人格を攻撃する言動 B人種、民族、門地、職業その他の事項に関する差別的言動 C長時間にわたる拘束、執拗な問い合わせ D金品の要求、特別対応の要求、実現不可能な要求、その他内容もしくは態様が社会通念に照らして著しく不相当と当社が認めた要求等
|
|
(9)その他、当社が会員として不適格と判断した場合。
|
(10)その他、当社が会員として不適格と判断した場合。
|
掲載日:2025年10月31日