コーヒーを通じた地域福祉発展への貢献
2024年10月よりミーティングルーム内にコーヒーメーカーと共に募金箱を設置し、
集まった募金を社会福祉基金として寄付しています。
また、抽出後のコーヒー豆再利用として、就労移行支援事業所と提携し、消臭剤などのリサイクル品制作を依頼することで障がい者雇用に寄与しています。
コーヒー豆から生まれ変わったリサイクル品は当社のノベルティとして活用をすることで循環型社会の実現に貢献してまいります。
① 2024年度寄付実績(2024年10月~2025年6月)
寄付先 | 寄付金額 | |
---|---|---|
(愛知県)稲沢市社会福祉協議会 | 39,855円 | (2024年10月~12月) |
(愛知県)稲沢市社会福祉協議会 | 65,097円 | (2025年1月~6月) |
※地域における民間福祉活動の推進と ボランティア活動の振興を図るための財源等として活用されます。 |
