- ホーム > 企業情報 > 沿革
沿革

1973年 | ・株式会社ユニーサービス設立 |
---|---|
・保険代理店事業開始 | |
1984年 | ・車輌リース事業及び設備リース事業開始 |
1988年 | ・マイカーローン事業開始 |

1991年 | ・株式会社ユニーカードサービス設立 |
---|---|
・「UCSマスターカード」、「UCS VISAカード」発行 | |
1995年 | ・自社システム稼働 |
・「UCS JCBカード」発行 | |
1997年 | ・株式会社ユーシーエスサービス設立 |
・ユニーグループ従業員向安心車検制度開始 | |
1998年 | ・「モリエカード」発行 |
1999年 | ・Mastercardプリンシパルメンバーに |
・「UCS保険プラザ」営業開始 | |
・「UCSカード DRIVE AID」発行 | |
・「UCSリボカード」発行 | |
2000年 | ・株式会社平安閣と提携、初の提携カード 「UCSへいあんカード」発行 |
・本社を現所在地、愛知県稲沢市へ移転 |

2001年 | ・「UCSカード」の年会費を無料、カード盗難保障料73円に | |
---|---|---|
・車検サービス開始 | ||
・自動音声応答サービス開始 | ||
・顧客向けインターネットサービス 「UCS@NetServe」開始 | ||
・キャッシング専用カード「StepONE」発行 | ||
・JALマイレージバンクとの提携サービス「UCSマイレージ倶楽部」開始 | ||
・「UCS<ETCカード>」発行 | ||
2002年 | ・株式会社アスピカとの提携カード「アスピカへいあんカード」発行 | |
・「UCSゴールドマスターカード」発行 | ||
・株式会社宇佐美鉱油と提携、クレジット会員向割引サービス開始 | ||
2003年 | ・株式会社セレールとの提携カード「セレールへいあんカード」発行 | |
・中京大学校友会との提携カード「中京大学UCSカード」発行 | ||
2004年 | 2月 | ・Uポイントプレゼントを大幅リニューアル、有効期限を最長2年に |
4月 | ・「UCSゴールドカード」VISA・JCBブランドを追加、3ブランドに | |
8月 | ・UCS<ETCカード>の年会費を無料化 | |
9月 | ・株式会社ユニーカードサービス、株式会社ユニーサービス、株式会社ユーシーエスサービスの3社が合併し、社名を「株式会社UCS」へ変更 | |
・UCS保険サービスショップ1号店開店 | ||
2005年 | 1月 | ・センチュリーインシュアランスサービス株式会社を吸収合併 |
8月 | ・JASDAQに上場 | |
・UCSカード盗難保障料無料 | ||
2006年 | 2月 | ・プライバシーマーク取得 |
2007年 | 2月 | ・株式会社タウンマネージメント半田との提携カード「HandAカード」発行 |
3月 | ・非接触IC決済「QUICPay」発行 | |
10月 | ・UCS@NetServe会員向けショッピングモール「UCSぽいん貯モール」を開設 | |
2010年 | 2月 | ・損害保険 特級ランク代理店の認定 |
4月 | ・大阪証券取引所JASDAQ市場に上場 |

2011年 | 3月 | ・ロイヤルメンバー制度 リニューアル |
---|---|---|
4月 | ・株式会社中日ドラゴンズとの提携カード「UCSドラゴンズカード」発行 | |
10月 | ・提携型保険ショップ開店 | |
2012年 | 2月 | ・Uポイント制度 リニューアル |
7月 | ・ユニーグループでのキャッシュ・マネジメント・システム(CMS)導入 | |
2013年 | 2月 | ・ユニーグループ・ホールディングス株式会社設立による持株会社体制開始 |
7月 | ・東京証券取引所JASDAQ市場へ上場 | |
11月 | ・ユニーグループ電子マネー「uniko(ユニコ)カード」発行 | |
2014年 | 7月 | ・「uniko(ユニコ)カード」サークルK・サンクス利用開始 |
8月 | ・「uniko(ユニコ)カード」ユニーテナント利用開始 | |
9月 | ・環境マネジメントシステムISO14001認証を取得 | |
2015年 | 10月 | ・株式会社サンリオの人気キャラクターをデザインした「UCSカード(マイメロディ)」発行 |
2016年 | 2月 | ・株式会社アトムと提携し、UCSカード会員向けポイント2倍デー(毎週日曜日)開始 |
4月 | ・株式会社アイ・グリット・ソリューションズと提携し、新電力サービス「スマ電」取扱開始 | |
9月 | ・ユニーグループ・ホールディングスとファミリーマートが経営統合し、ユニー・ファミリーマートホールディングス誕生 | |
2017年 | 3月 | ・Apple Pay への対応開始 |
2018年 | 4月 | ・電子マネーユニコカードが全国のファミリーマートで取扱開始 |
10月 | ・名古屋オフィス開設 | |
11月 | ・ラグビーワールドカップ2019デザインカードを発行 | |
12月 | ・「UCS majica donpen card(JCB)」を発行 | |
2019年 | 1月 | ・株式会社ドンキホーテホールディングスの連結子会社化 |
2月 | ・株式会社ドンキホーテホールディングスが株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに社名変更 | |
5月 | ・株式会社パン・パシフィックライフアシストの株式取得(子会社化) | |
2020年 | 7月 | ・ファクタリング事業を開始 |
2021年 | 4月 | ・「UCS majica donpen card(Mastercard®)」を発行 |
8月 | ・「UCS会員専用アプリ」リリース | |
10月 | ・株式会社パン・パシフィック・インターナショナルフィナンシャルサービスの子会社化 |