UCS スマホ紛失盗難補償の特長 <移動体通信器の盗難・紛失のみ補償運送保険>
保険金額 | 補償期間 | 保険料 |
---|---|---|
保険金額の支払限度額 1万円 免責金額なし・支払限度回数1回 |
UCSアプリをダウンロード後、 1年間
|
会員様の保険料負担は 株式会社UCSが会員様に代わり、 |
保険金額 |
保険金額の支払限度額 1万円 免責金額なし・支払限度回数1回 |
---|---|
補償期間 |
UCSアプリをダウンロード後、 1年間
|
保険料 |
会員様の保険料負担は 株式会社UCSが会員様に代わり、 |
- ● 補償開始のご案内メールは、UCS会員専用アプリをダウンロード後、初回のログインを行った日の翌金曜日に配信いたします。
- ● 補償の対象となる方:UCS会員専用アプリをダウンロードし、キャンペーン期間中に初回ログインを行っていただいたカード会員様
- ● 補償期間(1年間)を通じ、保険金をお支払いできる回数は1回を限度とします。
- ● 補償対象が紛失・盗難にあった場合は、損害が発生した地を管轄する警察機関へ届出を行い、受理番号を取得してください。
- ● ご加入後にカード会員の資格を喪失された場合には、この保険も自動的に解約となります。
UCS スマホ紛失盗難補償 プレゼントまでのステップ
ダウンロード

UCS会員専用アプリの
ダウンロード
会員登録

UCSネットサーブ会員登録
登録済みの方はログインへ
ログイン

UCS会員専用アプリにログイン
補償開始

UCS会員専用アプリにログインを行った日の
翌日より、
補償の開始
補償開始のご案内メールが届きましたら、保険金請求窓口を控えていただきますようお願いいたします。
補償開始のご案内メールは再送できかねますので、届きました補償開始のご案内メールを保管していただきますようお願いいたします。
- ※ UCS スマホ紛失盗難補償プレゼントのご案内メールは、件名「UCS スマホ紛失盗難補償 補償開始のご案内【UCS】」で送信いたします。
- ※ 携帯電話でドメイン指定をされている方は、「@ucscard.co.jp」を受信可能に設定してください。
ドメイン指定の方法はご利用の携帯電話会社のホームページにてご確認ください。
お問い合わせ
UCS会員専用アプリの操作方法・ メールが届かない場合 |
UCSコールセンター 愛知 0587-30-5000 横浜 045-345-1100受付時間 AM9:00~PM5:30/年中無休 |
補償内容について |
チャブ保険カスタマーセンター 0120-497-551受付時間 平日AM9:00~PM5:00/土日祝日、年末年始を除く |
---|---|
保険金のご請求 |
チャブ保険事故受付センター 0120-607-177受付時間 24時間/年中無休 |
「UCS スマホ紛失盗難補償」のプレゼントにあたり、カード会員様ご自身でUCS会員専用アプリのダウンロード後、初回のログイン及び補償開始のご案内メールの受信が必要です。
なお、補償内容の詳細は、必ず下記の【重要事項説明書】をご確認ください。